1年 雷電山 秋探し
11月22日、生活科の時間に雷電山へ秋探しに行ってきました。
1年生は、およそ300段ある階段をぐんぐんとのぼり、とても元気でした。
頂上に着いたら、はじめに雷電神社に絵馬を奉納しました。
絵馬に書いた願いが叶うように一人ひとりが、一生懸命にお願いをしていました。

その後、秋探しをしました。
地面いっぱいに落ちているどんぐりを嬉しそうにひろっている姿がたくさん見られました。
秋の雷電山にはなにがあるのか、子どもたちは興味をもって、いろいろなものを見つけることができました。


« 2年生 あそびのたつじんあつまれ | メイン | 2年 学習発表会 »
11月22日、生活科の時間に雷電山へ秋探しに行ってきました。
1年生は、およそ300段ある階段をぐんぐんとのぼり、とても元気でした。
頂上に着いたら、はじめに雷電神社に絵馬を奉納しました。
絵馬に書いた願いが叶うように一人ひとりが、一生懸命にお願いをしていました。

その後、秋探しをしました。
地面いっぱいに落ちているどんぐりを嬉しそうにひろっている姿がたくさん見られました。
秋の雷電山にはなにがあるのか、子どもたちは興味をもって、いろいろなものを見つけることができました。

