5月20日(金) 宇都宮遠足 3年生
3年生の遠足は宇都宮方面です。8:30にバス2台で出発しました。
9:20に着きました。
地震メカニズムについて
大空間に圧倒されますね。きょうは気温が高いので、この中は気持ちよさそうですが実際はどうなのでしょう?
15:40の帰着予定です。
3年生の遠足は宇都宮方面です。8:30にバス2台で出発しました。
9:20に着きました。
地震メカニズムについて
大空間に圧倒されますね。きょうは気温が高いので、この中は気持ちよさそうですが実際はどうなのでしょう?
15:40の帰着予定です。
4年生の遠足は日光方面です。きょうは気持ちの良い晴天で、日光もキラキラでしょう!
バスの中では、みんなが考えた日光クイズで予習をしています。戦場ヶ原クイズ、華厳の滝クイズ、いろは坂クイズ、中禅寺湖クイズなど、楽しく工夫したクイズで盛り上がっています。
遊歩道ハイキングです。新緑、川のせせらぎ、最高です。
午後は日光市内に降りて東照宮を見学して帰ります。
学校帰着予定は16:30です。30分以上前後しそうな場合はメールでお知らせします。
きょうはプールそうじです。プールは昨年は使用できず、一昨年はコロナで中止だったので丸2年ぶりの実施となります。プールの中は塗装をし直したためキレイですが、プールサイドやシャワーなどは土や枯れ葉がたまっています。
まずは6年生が、水を撒きながらデッキブラシで土や滑りを落とします。
塗装したとはいえ、土や砂は入ってくるので、丹念に落として排水溝へ流します。
6年生がかなりキレイにしましたが、4時間目には5年生が仕上げをしました。
担当の部分を決めてはじからせっせと磨きました。
コンクリートのでこぼこの中に入り込んでいた土までよくこすって、水で洗い流しました。
ピカピカのプールになりました!
きょうは日差しが強くて暑く、大変でしたが5、6年生の皆さん、そしてお手伝いに来てくださったPTA役員のかた、ありがとうございました😊
全員元気に出発しました。
木陰に荷物を置いて、遊ぶ準備です。
いっぱい遊んだあとは、お楽しみのお弁当です。
おいしいお弁当ありがとう💖
今日は晴れて、遠足日和です。2年生は桐生が岡公園に遠足に出かけました。
8:40に予定通りバスに乗って出発し、9:30に到着しました!
園内は貸切同然です。みんなとても楽しそうです。
少し早めのお昼ご飯です。場所を決めて・・・
美味しいお弁当です♪
帰着予定は14:40ごろです。30分以上ずれる場合はメールでお知らせします。