マイチャレンジ 0610
第3中学校の2年生、4名がマイチャレンジで東山小学校へ来ています。3日間、小学校の先生という視点から学校を見て勉強しています。





第3中学校の2年生、4名がマイチャレンジで東山小学校へ来ています。3日間、小学校の先生という視点から学校を見て勉強しています。





今週金曜日に実施される第57回足利地区体操競技記録会に出場する体操部の壮行会が体育館で行われました。選手のみなさんは、緊張しながらも素晴らしい演技を見せてくれました。当日は力一杯楽しんできてください。














選手のみなさんも 選手には選ばれなかったみなさんも 体操部として一生懸命練習してきたことは大変立派でしたよ。
今年も読み聞かせボランティアの方々による朝の読み聞かせが毎週金曜日行われます。朝の時間をやりくりしていただきありがとうございます。
今年も校長、そして真尾先生もボランティアに加わりました。
本の大好きな子になってほしいと思います。



1年生も初めての読み聞かせでしたが、真剣に楽しそうに聞いていました!
今年は調べ学習に力をいれて指導していただいております。
赤木かん子先生の百科事典の使い方を元に、百科事典(ポプラディア)を使った謎解きに挑戦しています。※このポプラディア(10万円)は昨年の資源物回収の収益金で購入させていただきました。
この日は、2時間目に授業を受けた3年生が、昼休み時間も続きがやりたいと図書室に集まってきて夢中になって取り組んでいました。




調べるって楽しい! そうです(^^)
今週は体力テストが実施されています。
昨年度の本校の体力の状況は、男子は握力、女子は握力・上体起こし・立ち幅跳びに優れているが、その他は課題がある。特に男女とも反復横跳びと投力については、課題が多いという現状です。今年の状況をまとめて、体力向上に向けた取り組みの参考にしていきます。



