4年 校外学習
10/26(水)![]()
社会科の学習で,南部クリーンセンターに見学に行きました。

ごみがどのように処理されているかだけでなく,ごみが増やさない工夫や環境への影響など,分かりやすく説明を受けました。

その後,クラス毎に各ゴミステーションから回収されたごみをどのように分別する様子を見せていただきました。


子どもたちはいつも以上に真剣に見学をしたりメモをとったりして,
『ごみを出すのは簡単だ』
という言葉を聞き,はっとする様子も見られました。
今後,日常的に出るごみをどのように処分したたらいいのか,自分ができる『3R』は何かを子どもたちが考えるよい機会となりました。

