9月12日(金)朝の読み聞かせ(低・中学年)
9月12日(金)の朝の活動は、読書活動です。その活動の中に、時々、地域のボランティアの方や保護者のボランティアの方による読み聞かせがあります。
今朝は、低学年には「おはなしコロリン」の2名の方が、中学年には、保護者のボランティアの方が2名、昔話の語りと絵本の読み聞かせに来てくださいました。
児童は皆、この機会をとても楽しみにしています。朝のひとときの豊かな読み聞かせの体験は、情操教育にも、とても良い機会だと考えています。
読書の秋を迎えました。2学期も読み聞かせボランティアの皆様、どうぞご支援をよろしくお願います。 本日もお忙しい中、東山小の児童のために、ありがとうございました。
コメント