9月6日(土)PTAボランティア企画(水鉄砲バトル)
9月6日(土)の午前中に、東山小の校庭において、PTAボランティアの有志の企画による「水鉄砲バトル」という催しが開かれました。
当日は、台風一過の好天に恵まれ、予定通り多くの児童が楽しそうな笑顔で参加していました。
バトルは、下学年、上学年別に、それぞれを赤組、黄色組の2つに分けて、上腕にテープで貼り付けた金魚すくい用のポイを的として、お互いに破けるまで戦うという形式でした。
児童は、夏休みに遊んだと思われる自宅から持参した思い思いの水鉄砲を駆使して、夢中で、笑顔いっぱいで戦っていました。
途中で、保護者の方々も参戦したり、教職員も参戦したりして、子どもも大人も、楽しいひとときを満喫している様子でした。
途中では、暑さ対策と、お楽しみで、かき氷が食べ放題でふるまわれ、これまた、笑顔、笑顔でした。
この企画を計画、運営していただいた、PTA本部役員さん、PTAボランティアの有志の皆さん、子どもたちのために、このような楽しい企画を盛大に開いていただき、本当にありがとうございました。夏休み明けの9月の、思い出に残る楽しいイベントでした。
コメント