保健室より
本日のインフルエンザによる欠席
1年ー1名 3年ー1名 4年ー2名 5年ー1名 6年ー2名 の計7名です。それ以外に発熱による欠席者が5名おります。
こまめなうがい・手洗い。週末も人混みを避ける。マスクを着用する。など対策をよろしくお願いします。
本日のインフルエンザによる欠席
1年ー1名 3年ー1名 4年ー2名 5年ー1名 6年ー2名 の計7名です。それ以外に発熱による欠席者が5名おります。
こまめなうがい・手洗い。週末も人混みを避ける。マスクを着用する。など対策をよろしくお願いします。
毎月1回、お話コロリンの皆様による語りの時間が行われています。3学期の第1回目。楽しみに集まってくる子たちにとっては、あたたかい時間が流れます。



インフルエンザによるお休みは、横ばい状態です。全国的に猛威をふるっております。うがい手洗い、マスクの着用で、インフルエンザにかからないようにしましょう。
さて
風と相談しながら、今日1年生はたこあげに挑戦しました。風を感じながら、みんな工夫してあげていました。上手でしたよ~





5年2組でのインフルエンザや発熱等の欠席が相当数に達しています。
学校医とも相談し、明日16日(水)から18日(金)までの3日間を学級閉鎖とします。ご理解ご協力をお願いいたします。
他学年も 1年 3年 4年 6年 にもインフルエンザでのお休みがあります。手洗いやうがい、マスクの着用などよろしくお願いいたします。
本日のインフルエンザ
2年生 1名(B型) 5年生 3名(A型) 計4名です。
増加傾向は変わりません。発熱でお休みしている児童も増えています。明日から3連休です。
年末年始の疲れが出る頃です。休養を十分にとって体調を整えましょう!


乾燥する校庭に水をまく教頭先生。子どもたちの健康を守るため、寒い中ありがとうございます。