2015年9月 4日 (金)

陸上部の活動がスタートしました。

0903_1

10月15日の陸上記録会に向けて、

3日から陸上部の練習が始まりました。

初日は最初の練習ということもあり、

練習の進め方や練習会場の整備、

短距離のタイム計測などを行いました。

0903_2

選手を目指す子、自分の記録を伸ばしたい子、

体力をつけたい子など、さまざまな理由で入部してきました。

ぜひ、それぞれの目標を達成できるように

取り組んでほしいと思います。

0903_3

2015年9月 1日 (火)

二学期始業式

夏休みが終わり、今日から二学期です。

朝、始業式を行いました。

児童を代表して、2人の四年生が二学期に頑張りたいことを発表しました。

校長先生からは、命について、

特に、不審者に出会ったときの対応の仕方と、

交通安全の2点についてお話がありました。

「いか・の・お・す・し」について、ご家庭でも話題になさってみて下さい。

20150901_01

20150901_02

20150901_03

20150901_04

2015年8月24日 (月)

夏休みのプール、本日最終回でした。

学校のプール開放は、今日が最終日でした。

夏休み中最多の、119名の児童が参加しました。

ミニプールでは、流れるプールや宝探し、水中に潜る練習などを、

楽しみながらしました。

3年生以上の児童は、大きいプールで、泳ぎの練習をしたり、

浮島やボールで遊んだりしながら、元気に過ごしていました。

今年度は、2学期にも水泳の授業があります。

夏休みが終わったら、また学校のプールで泳ぎましょう。

20150807_04

20150807_02

20150807_03

合唱部の練習

合唱部の夏休み練習が、今日で終わりました。

自分の声を聴く、仲間の声を聴く、伴奏を聴く。

歌声、響く声で歌う。そのための良い姿勢、呼吸。

言葉をはっきりさせること。

たくさんのアドバイスを吸収して、とてもよい合唱になってきました。

次の練習は9月。

さらによい演奏を目指していきましょう。

20150807_01

2015年8月 6日 (木)

職員研修(英会話学習)

今日は、足利市の英会話学習スーパーバイザーでいらっしゃる、小林先生をお招きして、英会話学習の指導法について、実技を交えながら研修を行いました。

20150805_01

20150805_02

アルファベットに慣れ親しんでいくための学習の仕方が、よく分かりました。

20150805_03

20150805_04

ただ身に付ける、だけでなく、授業自体も楽しく、活動的になるような工夫された小林先生の授業は、今後の東山小学校の英会話学習にも生かしていきたいと思います。