2024年4月11日 (木)

4月11日(木) 1年生 交通安全教室

Img_2034

Img_2037

Img_2036

Img_2038

 4月11日(木)の2校時に、新1年生を対象に、交通安全教室が体育館で行われました。

 当日は、足利警察署の市民生活課のおまわりさんが、映像や実技指導で、交通ルールや安全な道路のわたり方などを、丁寧に教えてくださいました。

 1年生にとっては、授業開始1日目でしたが、どの子も真剣に、意欲的に学習に参加していました。これからの毎日の学校への登下校に欠かせない、大切な交通安全指導の勉強でしたが、24名全員が、目をキラキラさせながら、一生懸命に学ぼうとする姿が、とても立派でした。

2024年4月10日 (水)

4月10日(水) 入学式

Img_0019

Img_0017

Img_0009

 令和6年4月10日(水)に、東山小学校、第25回入学式が行われました。昨日の雨が嘘のような春の晴天に恵まれ、新緑の木々や草花たちも、新入生を祝福しているかのような天候でした。

 今年度は、24名の新入生をお迎えし、在校生の2年生38名も式に参列しました。

   担任の先生からの呼名には、一人一人がしっかりとした大きな声で返事ができて、とてもしっかりした態度で、感心させられました。入学式を待ち望んでいた意欲が伝わってきました。

 2年生は、この日のために昨年度の3学期から練習してきた校歌を元気な声で歌い、新入生、保護者、来賓の方々に聴いていただき、皆、笑顔で、満足そうでした。

 新入生の皆さん、今日から東山小の一員です。いっしょに楽しく遊んだり、一生懸命に勉強したり、運動したりして、「みんな仲良し」の東山小を築いていきましょう。

4月8日(月) 令和6年度 新任式・始業式

Img_20240408_084928

Img_20240408_090126

Img_20240408_090710

Img_20240408_091350

4月8日(月)に、令和6年度の東山小学校の新任式、第1学期始業式が体育館で行われました。

 まず、校長から、今年度新しく本校に赴任された9名の新しい教職員の先生方を児童に紹介しました。その後、お一人お一人より、簡単な自己紹介をいただきました。

 どの児童も、目を輝かせながら、新しい先生方に注目して、一生懸命に話を聞いていました。

 その後、6年生の代表児童より、お迎えの言葉を述べました。

 始業式では、担任発表、全教職員の紹介、校長講話、6年生の代表児童2名による、1学期頑張りたいことの作文発表がありました。

 児童も教職員も、一人一人が新年度での新たな出会いや進級に希望を抱いた、節目の大切な行事を行えました。

 

2024年3月18日 (月)

3月15日(金) 第24回 卒業式

Dscn1296

Dscn1297

Dscn1303

Dscn1306

Dscn1308

Dscn1315

Dscn1332

 3月15日(金)、春の暖かな日の光が降り注ぐ晴天の下、東山小第24回卒業式が行われました。今年度は、27名の卒業生が晴れやかな表情で、本校を巣立っていきました。

 卒業証書授与の表情や担任の呼名への返事は、一人一人がとても凜々しく、6年間の成長した姿を、5年生、保護者、来賓の方々、そして本校の全教職員にしっかりと焼き付けてくれました。

 校長式辞、教育長祝辞、PTA会長祝辞にも、しっかりとした態度で聞き入っていました。

 門出の言葉では、6年間の思い出や在校生への託す思い、保護者や教員、地域の方々への感謝の思いが、一人一人の一生懸命な呼びかけの声や姿から伝わってきました。

 担任の先生を先頭にした校庭での門送では、親子で晴れ晴れとした笑顔で見送られる姿が、いつまでも心に残りました。

 それぞれの中学校へ進学しても、希望を抱き、新しい出会いを大切にして、勇気をもって進んでいってください。東山小は、いつまでも皆さんを応援しています。

2024年3月14日 (木)

3月14日(木) お別れの式

Dscn1154

Dscn1170

Dscn1173

Dscn1176

Dscn1181

Dscn1189

Dscn1192

 3月14日(木)の3校時に、体育館において、全校児童が参加しての卒業生とのお別れの式が行われました。

 明日15日(金)の卒業式に参加しない1~4年生にとって、6年生との最後のお別れの式です。1年生から5年生までの各学年の代表児童から、6年生へのお世話になった思い出や感謝の言葉が、自分の言葉で表現され、堂々と作文を読み上げていました。

 それを真剣に見守る在校生一同、思い出を思い浮かべながら笑顔で聞き入る6年生、お互いがこの一年間を振り返る大切なひとときとなっていました。

 その後、6年生代表から、一緒に協力して活動してくれた在校生たちへの感謝の言葉や東山小の伝統を引き継いで頑張っていってほしいという励ましの言葉が述べられました。

 最後には、全校で歌う校歌をいつも以上に気持ちを込めて歌い上げていました。その後、6年生をそれぞれの学年の間を通る形で、体育館から見送りました。

 1~4年生にとっては、卒業式に代わる大切な式となりました。