4月22日(金) 6年臨海宿泊学習
6年生は、10時過ぎに栃木海浜自然の家に到着し、元気に館内での活動を行いました。
オリエンテーションホールで、館内の説明を受けます。
海の見える食堂で、ランチです。
夕食です。
これから楽しい夜(?)が始まります! ではまたあした!
6年生は、10時過ぎに栃木海浜自然の家に到着し、元気に館内での活動を行いました。
オリエンテーションホールで、館内の説明を受けます。
海の見える食堂で、ランチです。
夕食です。
これから楽しい夜(?)が始まります! ではまたあした!
雲一つない晴天の今朝、6年生が宿泊学習に出発しました!
やっと、やっと、「行ってきます!」を聞くことができました。
出発の会をして、荷物をトランクに積み、バスに乗り込みます。見送りに来てくださった保護者の方々に手を振りながら、全員元気に出発しました。
きょうは海もキラキラしていることでしょう。
海浜自然の家への到着予定は10:00過ぎごろです。きょうは館内オリエンテーリングと
、野外アスレチック、スポーツ館活動の予定です。
4月の授業参観・学年部会は、2年ぶりです。時間を分散しての授業参観と、下校後、再度来校をお願いしての学年部会でしたが、たくさんの保護者のご参加をいただき、大変嬉しく思いました。
授業参観では、教室内に大勢では入れないため、順番にご案内する場面も出てしまいましたが、気持ちよく譲り合っていただき、ありがとうございました。また、教室内や廊下で、たいへん静かに参観してくださり、感染症対策の面からも安心して実施することができました。
また、学年部会は、食堂・体育館・音楽室の3会場で行いました。広い会場で換気の良いところを考えました。再度の来校にもかかわらず、たくさんの保護者にお会いすることができ、担任もみな、喜んでおりました。
どうぞ今年度一年間、よろしくお願いします。
入学して4日目、雨の日ですがみな元気に登校しています。きょうは体育館で体育の授業もやって、笑顔いっぱいです。
今日から給食です。1年生は1学期の間、教室より広い食堂で食べます。4時間目から説明を聞いて準備が始まります。
給食当番さんが着替えて並びます。
今日はおとなが給食をよそって、お盆の上に乗せて配膳しました。
食堂はゆったりしていて、安心です。
今日の献立はロールパン、ハヤシシチュー、チキンナゲット、クリーミーサラダ、牛乳です。黙食ですがみな味わって食べていました。
きょうは入学式です。きのうの午後、5年生と6年生がお掃除、椅子ならべ、飾りつけなど準備をがんばりました。キレイになった体育館で入学式です。
新入生31人が入場し座りました。みんなピカピカです。
担任紹介がすみ、新入生呼名です。名前を呼ばれたら手をあげて返事をします。みながんばりました。
お話の間、よく聞いていて立派でした。
入学式は無事終了しました。一旦退場してから、記念写真を撮ります。
今回の新入生は、コロナの蔓延防止のため一日入学を実施していませんでしたので、式の後、保護者の役員やお迎え当番を決めました。一年生の保護者の皆様、これからよろしくお願いします。