2019年2月 7日 (木)

代表委員会 

2月27日 児童会主催の6年生を送る会が開かれます。そして明日の5時間目は縦割り班で集まって寄せ書きを仕上げたりします。

今まで集合写真をとったり、色紙を準備したりしてきました。今日の代表委員会はその確認と各委員会からのお知らせがありました。温かいいい6年生を送る会になりそうです。


Img_9652_2

Img_9882

Img_9878

Img_9879

Img_9880

1日入学 0205

来年度入学する1年生とその保護者の皆様を学校にお招きして、1日入学を行いました。来年度は今日現在48名の入学を予定しており、2クラスになる予定です。

受付を済ませ、新1年生は教室で今の1年生が一緒にお絵かきをしたり、すごろくをやったり、本を読んできかせたり・・・1年生の成長を感じました。

Img_9829

Img_9825

Img_9850

Img_9848

保護者の皆様は、食堂にて、新1年生をサポートする様々な立場の方からのお話をいただき、その後は、足利市教育委員会生涯学習課 家庭教育支援チーム の皆様を講師にお招きし、保護者同士の交流の場を設定しました。初めて会う人たちがあっという間に和やかな雰囲気になりました。

Img_9832

Img_9852

Img_9851

PTA本部のみなさんも楽しそうです^^)

Img_9855

ご協力ありがとうございました。ご入学を心よりお待ちしております。

2019年2月 5日 (火)

音楽朝会・児童朝会・表彰朝会

インフルエンザの影響で、3つの朝会を合同で実施するということになりました。

実施できたということは、本日のインフルエンザは 0人です!!!

引き続きこまめなうがい・手洗い・マスクの着用に努めてまいります。

音楽朝会2年生の発表

Img_9798

Img_9803

Img_9804

Img_9805

Img_9806

表彰朝会です。

Img_0138

Img_0139

そして、児童朝会(美化委員会)の発表です。

Img_0135

Img_9811



 

2019年2月 4日 (月)

保健室より

本日のインフルエンザ情報

1年、2年、3年、4年 0名

5年ー1名

6年ー1名

全校で2名という状況です。

ご家庭のご協力のお陰で流行が押さえられております。今後も予防に力を入れてまいります。

2019年2月 1日 (金)

保健室より

本日のインフルエンザ情報

1年ー0人

2年ー1名

3年ー2名

4年ー0名

5年ー2名

6年ー2名

合計7名です。全体的に落ち着いてきましたが、今年のインフルエンザの流行は過去最高とのことです。明日からお休みになります。無理をせず、人混みはさけましょう。

こまめなうがい・手洗い・マスクの着用。十分な休養をよろしくお願いします。