運動会に向けて その4
応援団や係の仕事で、昼休みなのに一生懸命練習している人たちがいます。それを見守る先生方がいます。運動会に向けて、みんなの気持ちが一つになっていくのを感じます。
「優勝めざしてがんばろう みせよう東山のきずな」のスローガンのとおり、当日は素晴らしいきずなが、お見せできるものと思っております。




応援団や係の仕事で、昼休みなのに一生懸命練習している人たちがいます。それを見守る先生方がいます。運動会に向けて、みんなの気持ちが一つになっていくのを感じます。
「優勝めざしてがんばろう みせよう東山のきずな」のスローガンのとおり、当日は素晴らしいきずなが、お見せできるものと思っております。




5月23日(水) 東京リコーダー協会の増永奏先生を講師にお呼びして、リコーダー教室が行われました。初めてリコーダーの演奏に取り組む3年生にとって、とっても参考になる内容で、みんな目を輝かせていました。



今週の土曜日 5月26日は 東山小学校 第19回 運動会です。「優勝 めざして がんばろう みせよう 東山の きずな」のスローガンのもと、一生懸命がんばる子どもたちに、大きな声援をよろしくお願いします!


今日のメニュー:ハニーパン ほうれん草オムレツ チキンのトマトクリームシチュー もやしとコーンのサラダ 牛乳 741Kcal

今日は5年2組の2日目。毎回好きな食べ物やお菓子、家に帰ってやっていること、好きなことなどで盛り上がります。ある男子の話「好きな食べ物はマーボー豆腐。好きなお菓子は、杏仁豆腐」豆腐つながりで、今日もとっても楽しかったです。
4時間目に練習した『ソーラン節』をiPadで撮った動画を見ながら振り返りをしていました。当日はいい運動会になりそうです。


入場門 退場門が立ちました。運動会に向けて雰囲気が高まってきます。



22日(火)入場・開会式・閉会式の全体練習です。



熱中症対策のため、日陰での休憩・水分補給は欠かせません。
