2018年5月21日 (月)

本日の給食0521

ごはん さといものそぼろに 焼き魚(ほっけ) こんぶ入りそくせきづけ 牛乳 606Kcal

今日から5年2組で一緒に食べています。「校長先生、おかわりしないんですか?」というやさしい声かけがうれしいです・・・。気持ちだけいただいております。

Img_6218

運動会全体練習その2

17日木曜日 児童会スマイル班で行う「スマイルつなひき」の練習が行われました。

6年生がリーダーシップを発揮して、入退場、競技、結果発表の確認をしました。1年生の敬老者へのあいさつも立派でした。

つなひきは、見ていて思わず力が入りますね。

Img_6197

Img_6198

Img_6201

2018年5月18日 (金)

5年 調理実習

2

1

 5年生で初めての調理実習を行いました。作ったものは「ゆで卵」「ほうれん草のおひたし」です。茹で加減に悩みながらも、協力して調理しました。どの班もおいしく出来たようです。

生活科 野菜の苗植え

Img_0681_4

5月11日(金)の3時間目、生活科の時間に野菜の苗植えを行いました。

この日はJA足利の方に来ていただき、野菜の植え方、水のあげ方、育て方などたくさんのことを教えていただきました。

子どもたちも一生懸命に話を聞き、これから大きくなっていく苗を前にわくわくしながら、たくさん質問をしていました。

収穫する日が今からとても楽しみです。

2018年5月17日 (木)

今日の給食

 全校児童のみなさんの名前と顔を早く覚えようと思い、6年1組から班ごとにおじゃまして、毎日給食を一緒に食べています。

今日のメニューは、カレーライス・くし付さつまあげ・こんにゃくサラダ・ヨーグルト・牛乳です。712Kcal。私は食べ過ぎに注意していますが・・・。子どもの勢いに押されて、ついつい・・・

Img_6206_3

Img_6207