除草作業


本日、朝の涼しい時間に全校生徒で校庭の除草作業をやりました。
夏休み中にたくさん伸びた草をみんなで一生懸命に抜きました。
これで、また校庭を気持ちよく使えます。


本日、朝の涼しい時間に全校生徒で校庭の除草作業をやりました。
夏休み中にたくさん伸びた草をみんなで一生懸命に抜きました。
これで、また校庭を気持ちよく使えます。

7月27日に水泳記録会がありました。
1か月前から、日々練習を積み重ね、その中の代表15名が大会に参加しました。
天気にも恵まれ、暑すぎず、泳ぐことに集中することができました。
何人かの児童は自己ベストを出すことができました。
お世話になった方々、ありがとうございました。


生活科の「いきものといっしょに」の学習で,学校の近所の川にザリガニを探しに行きました。
子どもたちは夢中になってザリガニを捕まえていました。
次の生活の時間に,ザリガニの観察をする予定です。
学校のまわりの町探検をしました。
2回目の今日はアシコタウン方面を探検しました。
子どもたちは学校のまわりにどんなお店や施設があるのか熱心に見ていました。
今回の探検で調べたことを使い,次回の生活科の授業で地図を作ります。



6月22日(木) 学校公開日1日目
ベネッセの和田さんを講師に招き,国語辞典の使い方を勉強しました。
様々なゲームをする中で辞書の使い方や便利さを楽しそうに学んでいました。
休み時間になっても熱心に辞書を引く3年生の姿に感心しました。

