2022年4月24日 (日)

4月24日(日) 臨海宿泊学習3日目午後

 今日の午前中の活動は、海浜探検サイクリングです。

施設の中だけでなく、海岸にもポイントが設置されています。

困難を乗り越え終了しました!

B215e50515ec4962971037d73f7ea5ac

D035f8a672a3422abf78f6dba35ca15f

お昼のおうどんを食べています♪

57755e99c37047e1acfc2404913f1217

99e2f59a2753456c852e59f37644ac21

173e73c8cc6c4a9399311765a82ccada

 13:45  海浜自然の家を出発しました。足利へ帰ります。

4月24日(日) 6年臨海宿泊学習2日目夜・3日目朝

 23日の夕食、入浴が済み、家族へのお手紙書きの時間です。

みな元気で真剣に書いています。

8d3df08b70e24205800d4d08c7699c4c

A1cb02b9ede64346b327a1c2007235a5

53c2782b7fff4c2bbe466ec3547b60db

8f8639817ec245178ddf66ca072b23da

夜の班長会議が始まりました。

Af66d765fcde4644bfad25066e93bc2d

1b712915e6fe40f8b68c3f09c4472cba

086871f4886e4319bc54cb97fbac3325

150d40e1691c49cf92bd6953b613983f

F99d57d2bcd149ea8b977ef3d686fc3e

Db2e3e54e0b14119a8728b75557c9390

この後は、予定どおり夕方帰ります。

帰着時間が30分以上ずれる場合には、メールでお知らせします。

2022年4月23日 (土)

4月23日(土) 6年臨海宿泊学習2日目

 2日目も天気が良く、子どもたちは朝4時過ぎから起きていました・・・

これから朝の海岸散歩です。

0d43480cfa984d2fba59e1b3ba4ea272

4a95b8a6783b410fa6159d6e64078a62

海岸散歩が終わり、朝食です。子どもたちは全員元気いっぱいです。

午前中の活動、渚活動と砂の造形が無事終わり、昼食です。

2406683ac9b24f8f8ed924901d042f8a

昼食後は、塩作りです。

58b04b7457254c899bbf9611c6bb071e

薪に火をつけ、汲んできた海の水を煮詰めて作ります。美味しい塩ができました。子どもたち、けっこう疲れてきました!

067c807e0a3e4f85840a6e92c98bda5d

2日目の夜、ゆっくり休みましょうね・・・

2022年4月22日 (金)

4月22日(金) 6年臨海宿泊学習

6年生は、10時過ぎに栃木海浜自然の家に到着し、元気に館内での活動を行いました。

Img_10041オリエンテーションホールで、館内の説明を受けます。

Img_10061

Img_10071

Img_10091

海の見える食堂で、ランチです。

Img_10101

Img_10111

Img_10121

Img_10131

Img_10141

Img_10151

夕食です。

これから楽しい夜(?)が始まります!  ではまたあした!

4月22日(金) 6年生臨海宿泊学習

 雲一つない晴天の今朝、6年生が宿泊学習に出発しました!

やっと、やっと、「行ってきます!」を聞くことができました。

Img_52611

Img_52621

Img_52631

Img_52641

出発の会をして、荷物をトランクに積み、バスに乗り込みます。見送りに来てくださった保護者の方々に手を振りながら、全員元気に出発しました。

きょうは海もキラキラしていることでしょう。

海浜自然の家への到着予定は10:00過ぎごろです。きょうは館内オリエンテーリングと

、野外アスレチック、スポーツ館活動の予定です。