2021年5月 7日 (金)

5月7日 避難訓練

今日は不審者対応避難訓練を行いました。

学校に不審者が侵入した場合を想定しての訓練です。不審者役には警察のスクールサポーターが、指導には駅前交番の所長様と所員のかたにおいでいただきました。

Cb0e5f46acfc46889944d40992181dfb

不審者侵入を知り、静かに避難をします。

0e96863cc5a14504a7be71e53bda302c

避難したあとの教室では、さすまたやイスを使って不審者を防御する先生方の訓練もしています。

F039632d3d07456fb963d7e52f902d97

避難開始から3分40秒で全員避難できました。速いですね。

991e19a844f94724a99a103e2bac6f96

警察官から、イカのおすしや交通安全のお話を聞いて、「命を守る」ための避難訓練が終わりました。

2021年5月 6日 (木)

5月6日(木)3年生が町探検に行ってきました。

ゴールデンウィークが明け、子どもたちが元気に学校に来たことをうれしく思います。

3年生は、社会科で町探検に行ってきました。

日差しが強く暑い中でしたが、交通ルールを守って探検することができました。

Img_4967_2出発前の写真。注意事項を確認しています。

Img_4971_2休憩の時間。「どんなお店があったかな。」と思い出している子どもたち。

Img_5130_2

「そのお店どこにあったの。」と聞く様子も見られました。

Img_5128新しいお店を見つける度に、地図に一生懸命書き込んでいました。


今後の学習につながる、たくさんの発見がありました。

暑い中、本当によく頑張りました。
 

2021年4月13日 (火)

4月12日(月) 入学式

 今日は新しい1年生が入学してくる日です。先週から、入学式の準備を進めてきました。6年生が会場や教室をきれいにしました。

 さあ、入学式です。

82b59466feac4169a5b1d5faad9d8af5

 新入生がそろいました。今年の1年生は、18人ずつの2クラスです。みな、ちゃんと座ってお話を聞いています。「新入生呼名」では全員が、よく聞こえる声で「はい」が言えました。とても立派です。

E86a8235f05146ce9490f7e0f7fc2449

8a80191fecd54501ae2791235153c1d1

この後は教室で教科書などを受け取り、新しいランドセルに入れて帰りました。

あしたから車に気をつけて通ってきてくださいね。いっしょに勉強しましょうね。

2021年4月 8日 (木)

4月8日(木) 令和3年度 新任式・始業式

令和3年度が始まりました。今年度もよろしくお願いします。

新しく東山小に赴任した先生方の紹介と転入生(3人)の紹介の後、

1学期の始業式を校庭で行いました。

Dscn0624

Dscn0618

 校庭での集会は久しぶりです。今日は天気も良く、爽やかな始業式となりました。

新任者を迎える児童の作文発表、始業式での6年生の今年のめあての作文、どちらも立派で大変よくできました。担任発表の後、それぞれの教室に入り、新しいクラスがスタートしました。

 良い年度初めとなりました。

 

2021年3月30日 (火)

3月30日(火) きょうは離任式

 このたびの人事異動により、東山小学校では6人の先生方とお別れすることになりました。きょうは離任式が行われました。

90738a60b4c5404b8b7276c91ca24f73

離任する先生方の前で代表児童がお別れの作文を読みます。その後花束の贈呈、お一人お一人からお話をいただきました。

6055036b0e044fff94582ce48d5b5350

Baf610ff9f5e40d6a2ce0fba9890b38c

C9cfa55e660f4ea6829137c66ca0e54c

Fc8b2f35f8264e3997a095dafa6d8262

 間隔をあけて並んだ子どもたちの間を、ゆっくりと歩きます。子どもたちは先生の名前を呼びながらお別れを言いました。最後にはPTAの方々がアーチを作ってお見送りしました。

 東山小を去る先生方、今まで大変お世話になりました。