9月24日(金) ザリガニつり2年生
生活科でザリガニ釣りに行きました。学校のすぐ近くの用水路で、たくさん生息しているのを担任が確認済みです!お天気も良く、みんなやる気満々です。
ザリガニはたくさんいて、みんな大漁でした。網の使い方がみんなじょうずで、さっと動かします。「ここにいるよ!」と声を掛け合って捕まえていました。捕まえたザリガニをおそるおそる触って水槽に移動している子もいました。
最後には「持ち帰れないなら、逃がしてあげようね」と声をかけて、終わりにしていました。
« 2021年7月 | メイン | 2021年10月 »
生活科でザリガニ釣りに行きました。学校のすぐ近くの用水路で、たくさん生息しているのを担任が確認済みです!お天気も良く、みんなやる気満々です。
ザリガニはたくさんいて、みんな大漁でした。網の使い方がみんなじょうずで、さっと動かします。「ここにいるよ!」と声を掛け合って捕まえていました。捕まえたザリガニをおそるおそる触って水槽に移動している子もいました。
最後には「持ち帰れないなら、逃がしてあげようね」と声をかけて、終わりにしていました。
今週月曜日13日から、分散ではなく全員登校となりました。月・火は4時間授業でしたが今日は5時間で久しぶりの時間割どおりの授業となります。
全員登校で、教室内は人数が多くなりました。教室でもエアコンの稼働中でも換気のための窓を開けたり、手指の消毒を呼びかけたりして感染予防に努めます。
ご家庭での毎日の健康チェック、マスクの用意(全員マスク着用しています)など、引き続きご協力下さいますようお願いします。
分散登校、大変お世話になります。現在は、児童が登校すると校舎に入る前に「健康チェックカード」を確認しています。未記入だったり普段と違う場合は別室で待機して、確認後に教室に入ります。緊急事態宣言が延長されることになりましたので、しばらくこの方法で頑張ります。登校する日だけでなく毎日の検温・健康チェックを引き続きよろしくお願いします。
さて、東山小では「授業のようす」をMeet(ミート)で配信ができます。教室内に置いたPCからそれぞれのタブレットに「授業のようす」(その時の児童座席から見た黒板や教師の説明など)がそのまま見られるということです。
この席に置いてあるPCから、配信されます。このPCには、各家庭で見ている児童の顔が写っています。
マイクをオンにすれば、質問に答えたり友だちと話すこともできます。
今後、「学校に登校できない場合」には、活用していく予定です。学校ではこの使い方などを、児童には指導済みですが、ご家庭で活用する際に便利なようにと本日と明日の2日間で、⭐︎家庭でのタブレットPCの操作について⭐︎と○タブレットPCの利用に関して、確認してほしいこと○のプリントを配付します。お子さんといっしょに読んでみてください。
夏休み中からの長雨で、校庭は草がたくさん生え伸びています。今日は除草作業を予定していました。朝の時間20分を使って行います。昨日まで雨が降っていたので校庭はやわらかく、小さい手でも草がスルッと抜けます。
学年ごとに決められた場所で、並んで抜いていきます。短時間でもかなりの量を抜きました。
今日はA班の登校日でした。明日はB班も除草作業をしますのでさらにきれいな校庭になると思います。
今日はB班の児童が登校です。昨日と同じように校舎に入る前に健康チェックシートの確認をします。緊急事態宣言中は毎日行いますので、お忘れなくお願いします。
始業式の様子です。
始業式では養護教諭から、感染防止のための注意点を再度話しました。学校生活の中で感染防止対策のレベルアップをしていきます。
今日はカレーでした。食事中は黙食です。また、準備やお片付けの間は必ずマスクをして行います。一年生もよくできていました。おしゃべりは休み時間に楽しくしましょうね。
明日からは5時間授業となります。
9月1日になりました。今日から2学期が始まります。保護者の皆様には、抗原検査キットの受け取りや検査のご協力につきまして大変お世話になりました。
分散登校となったので、今日はA班の人だけの登校です。
昇降口前で、健康チェックカードの確認です。緊急事態宣言中はこのような形になります。
始業式はリモートです。校長室から各教室へ配信します。今日は児童代表の話や校長先生の話のほかに養護教諭から、感染予防についてさらに徹底しようという話がありました。
各教室の様子です。
どの教室も人数が少ない分、距離が保てていて落ち着いた様子が見られます。
2学期も、感染症対策をしっかり行いつつ、学習活動に力を入れていきたいと思っています。
また、都合で学校に登校できない場合には、教室から授業を配信することができますのでご連絡ください。
2学期もどうぞよろしくお願いします。