5月7日(水) 1年 交通安全教室
5月7日(水)の3校時に、1年生は県の交通安全協会より講師派遣事業マロニエ号による「交通安全教室」を開きました。
今回のねらいは、新入児童の1年生が、新しい通学路における登下校中に、交通安全意識を高め、交通ルールを正しく理解するというものでした。
当日は、2名の講師の方をお招きして、画像を見ながら、信号機の正しい見方や横断歩道の安全な渡り方などを、真剣な表情で、講師の質問にも皆、しっかりと応答しながら、聞き入っていました。
早速、今日の下校時から、教わったことを思い出しながら、安全な登下校をより一層心がけてほしいと思います。
コメント