2年生 遠足~華蔵寺公園





10月5日(水)、2年生は伊勢崎市の華蔵寺公園へ遠足に行ってきました。
午前中は班ごとに遊園地の乗り物に乗りました。ジェットコースターに、
急流すべり、メリーゴーランド、観覧車など、様々な乗り物を楽しんでいました。
お昼には、作ってもらったおいしいお弁当を食べました。
午後は、公園でブランコやバードドームで色々な鳥を見ました。
みんな楽しい思い出が作れたようです。





10月5日(水)、2年生は伊勢崎市の華蔵寺公園へ遠足に行ってきました。
午前中は班ごとに遊園地の乗り物に乗りました。ジェットコースターに、
急流すべり、メリーゴーランド、観覧車など、様々な乗り物を楽しんでいました。
お昼には、作ってもらったおいしいお弁当を食べました。
午後は、公園でブランコやバードドームで色々な鳥を見ました。
みんな楽しい思い出が作れたようです。
10月5日,桐生が岡公園に遠足へ行ってきました。
天気が心配でしたが,大雨になることもなく楽しく活動することができました。



午前は,遊園地で乗り物を楽しみました。

午後は動物園でたくさんの動物を見て,「かわいい」「ふさふさしてる」と声をあげていました。グループの友達と協力して,仲良く楽しい一日を過ごすことができました。



2年生が捕まえたザリガニを飼いだして、1週間がたちました。
エサや隠れ家、水槽に入れるものなど、子どもたちで調べて工夫しています。
家庭での調べ学習やえさの用意など、ご家庭の皆様にもご協力していただいています。
様子をじっくり観察しながら、大切に育てています。
元気に育ってくれればと思います。


算数の授業でかたちあそびをしました。
お家から持ってきた空き箱を形ごとに分類しました。
友だちと相談しながら楽しく活動することができました。




9月27日(火)、2年生の生活科の学習でザリガニとりを行いました。
子どもたちはとてもやる気を示し、エサやつりざおなどを持ってくる児童もいました。
前日に担任の下見では2~3匹しか見つからなかったのですが、子どもたちはすごいです。
捕まえたザリガニの数は15匹!予想を超えた数が捕れました。
これから、育て方をみんなで調べて、大切に育てていきます。