夏休み 0723
今日はプールには入れました!
合唱部もがんばっています!
そして、のびのびタイムのみなさんもがんばって勉強していました。今日も三中のボランティアのみなさんも応援に来てくれています!
今日はプールには入れました!
合唱部もがんばっています!
そして、のびのびタイムのみなさんもがんばって勉強していました。今日も三中のボランティアのみなさんも応援に来てくれています!
1日目のプールは悪天候のため中止となりましたが、各学年ごとに実施している学習会「のびのびタイム」には、たくさんの児童の参加がありました。
また、三中の中学生ボランティアのみなさんも、たくさん参加してくれています。(延べ1週間で27名の登録があります。)
みなさん!のびのびタイムに参加して、夏休みの課題を早めにおわしましょう!
東山小学校の合唱部の練習がスタートしています。昼休みや放課後に合唱部のみなさんが一生懸命練習しています。
練習方法がいろいろあって楽しみながら、素晴らしい声が響いています。私も一緒に取り組みましたが、良い声を出すって結構きついです。
10月3日の足利地区合唱祭に向けてがんばろう!
縦割り班で遊ぶ「なかよしタイム」が12日にあります。6年生がおしらせを廊下にはっていました。6年生のあたたかいリーダーシップを感じます。
夏休みに入る前に、学年ごとに校庭につくった模擬道路を使っての交通安全教室を実施しました。
・交差点や道路への飛び出し、自転車による事故が多くなっています。交通事故に遭わないように繰り返し指導して参ります。ご家庭でも声かけ、見守りをよろしくお願いします。
今日の講話集会は、社会福祉協議会の手話通訳者である、蛭田さんと亀山さんにお越しいただき、手話についてのお話と「いきるのびるちから」に手話つけてうたうという御指導をいただきました。
まずはじめに、わたらせリコーダーアンサンブル(東山小学校のリコーダー部がもとになっている)に入っている3人と指導者の菅先生とで、演奏を聴いてもらいました。
すばらしい演奏でした!続いて、蛭田さん、亀山さんによる手話の御指導です。
みんな真剣に聞いています。手話を使って生活している人も含めて、みんななかよしになれたらいいなあと言う気持ちをこめて、手話をつけて歌います。
最後に、わたらせリコーダーアンサンブルのみなさんと、歌いながら、手話をつけて みんなで歌いました。
今日で6月も終わりです。梅雨まっただ中です。そんな中、読み聞かせボランティアさんが5・6年生へ読み聞かせをしてくださいました。
ちょっと前になりますが、春の読書週間で職員が読み聞かせをした写真もアップします。
担任以外も楽しく読み聞かせしました。
昨年、図書館大改造でお世話になった赤木かん子先生をお呼びして、3年生対象に調べ学習の授業をしていただきました。子供用の百科辞典「ポプラディア」を使って、謎を解いていくというスタイル。全員が生き生きと楽しそうに百科事典をつかってる!赤木かん子先生の指導は、目から鱗です!
赤木かん子方式の調べ学習を体験した校長と図書ボランティアさんがチームを組んで、全クラスに出前授業をしようと計画中です。
今日と明日の2日間。学校公開日となっております。
1年生 食育「なんでもたべよう」 えいようの歌でギターで参加する校長
4年生「水泳」これで全学年入水完了!
4年生「出前コンサート」
5年・6年生 親子学び合い事業 ~eネット安心講座~
6年 家庭科「クリーン大作戦」
5年 家庭科「はじめてみよう ソーイング」
2年生
1年生
3年生
今年から、日本気象協会監修の熱中症計を新しくしまして、WBGT(熱中症指数)を計って指導に活かしています。WBGTが31を超えると、原則運動は禁止となります。
今日の2時過ぎのプールサイドのWBGTは25。警戒レベルでした。小まめな休憩と水分補給に気をつけながら指導して参ります。