2024年10月 3日 (木)

10月3日(木)6年 薬物乱用防止教室(きらきら号)

Img_1632

Img_1635

Img_1636

Img_1637

 10月4日(木)の5,6校時に、6年生は、学級ごとに食堂において、栃木県警察本部人身安全少年課の担当者による「薬物t乱用防止教室(きらきら号)」を実施しました。

 当日は、小学生向けに世の中に出回っている薬物には、どのような種類があり、それを服用したり、注射で注入したり、気体で吸入したりすると、どのような症状や障がいが起こるのかを詳しく丁寧に教えていただきました。

 また、身のまわりにいる悪い人たちに、薬物を吸うように誘われたり、強引に吸うように迫られたりした時に、どのように断ったらいいのかも、具体的に教えていただきました。

 さらに、小さな家庭内や学校内でのルールを守り、規則正しい生活をすることが、社会のルールや法律を大切にする習慣へとつながっていくという大切なことも教えていただきました。

 これから成長と共に、社会生活が広がっていき、いろいろな悪と出遭うことが増えていくかもしれません。そんな時、上手に断る、きっぱりと断る、悪に近づかない、そういう大切なことも学んだ薬物乱用防止教室での警察の方のお話でした。

 人身安全少年課の警察の担当の方々、本日は、たいへんお世話になりました。

2024年9月27日 (金)

9月27日(金) 4,6年 図書館指導員による授業

Img_1626

Img_1628

Img_1630

Img_1629

   9月27日(金)の3校時に6年生が、4校時に4年生が、それぞれ図書室で市の図書館指導員の鈴木先生より国語に関連した授業を行っていただきました。

 6年生は、教科書で学んでいる宮澤賢治の紹介と代表作の読み聞かせを、4年生は、国語辞典と百科事典の違いや百科事典の活用の方法を、それぞれ学びました。

   今年度より足利市の図書館指導員となられた鈴木先生より、専門的な立場から児童の発達段階に応じた説明や解説をいただき、今後の図書館の利用や読書の仕方に役立つ学習ができたようです。

 今後とも、機会がありましたらよろしくご指導願います。

9月27日(金)1,2年 朝の読み聞かせボランティア活動

Img_1619

Img_1621

Img_1623

   9月27日(金)の朝の読書の時間に1,2年生は、学級ごとに読み聞かせボランティアの方から本の読み聞かせをしていただきました。

 今回は3名の方が、それぞれ低学年の発達段階にあった本を選んでいただき、どの子も目を輝かせながら聞き入っていました。地域の方々が、子どもたちのために貴重な朝のひとときに学校を訪れてくださる読み聞かせ活動は、心の栄養となり豊かな感性を育む時間に感じられます。

 いつも東山小の子どもたちのためにありがとうございます。

9月27日(金)学校安全の日 講話集会・表彰集会

Img_0344

Img_0342

Img_0347

 9月28日は、足利市小中学校の「学校安全に日」に定められています。その日にちなんで毎年東山小でも講話集会を開き、学校生活での安全な過ごし方と命に関わる事故に遭わないようにという話をしています。

 今回は、前日の9月27日(金)の昼の清掃時に講話集会を開きました。小学生が学校の校庭で命を落としてしまった悲しい事故が2度と起きないように、学校も児童も一人一人が毎日の学校生活を見直して、安全点検や安全の決まりの大切さを再確認しました。また、合わせて秋の交通安全市民総ぐるみ運動に合わせて、交通安全に関して特に、毎日の登下校や自転車の乗り方に注意しようという話をしました。

 校長講話を聞く児童の姿も真剣で、集中して大切な話を聞いていました。

 最後に、表彰集会を兼ねて、学童野球部東山ツインレイズの市内準優勝の表彰を行いました。5年生以下の部員たちは、とても誇らしげな笑顔の表情でした。

2024年9月26日 (木)

9月26日(木) ダンスクラブ発表会

Img_1611

Img_1617

Img_1614

 9月26日(木)の昼休みに、児童の週1回の特別活動におけるクラブ活動の中のダンスクラブによる発表会が食堂で開かれました。

 クラブ活動は、4年生以上が自治的、自主的に活動内容を考えて、行っているものです。

 また、当日は、先生方や各クラスに招待状が届き、昼休みの食堂では、ダンスクラブのメンバーの踊る姿と、それを手拍子で応援する大勢の見学者の児童が一体となって、すばらしい空間を作り出していました。ダンス終了後も大きな拍手喝采が起こりました。

 来年度も、創意工夫されたクラブ活動を期待しています。