校長室よりこんにちは Feed

2018年6月 8日 (金)

あいさつ 足利一 プロジェクト

5日の朝会で呼びかけた「あいさつ 足利一 プロジェクト」略して AAP ですが、現在31名から、こんなあいさつができたら、東山小は足利であいさつが一番だといえる、そんなチャレンジがたくさん集まっています。まだまだ募集中です!

Img_6463

校長室の黒板です。ここに掲示できなくなったら、学校中に進出していきます!

2018年6月 6日 (水)

今日の給食 0606

献立:ごはん さばのみそに ちくぜんに ゆかりあえ 牛乳 659Kcal

「さばのみそに」は給食の人気メニューの一つです。さばには血液サラサラ成分や血管老化防止成分が含まれていて、健康を保つのにとてもよい食品です。

Img_6454_2

2018年6月 5日 (火)

講話朝会

6月5日(火)講話朝会でした。テーマは学校だより6月号でお知らせしたように、「チャレンジ!あいさつ足利一プロジェクト」略して「AAP」について話しました。

まずは、大好きな歌を歌ってのスタートです。みんな前で初めてギターを弾いて歌いました。

Img_1933

チャレンジは、自分を成長させてくれるものです。

Img_1939

Img_1942

「あいさつ足利一プロジェクト」みんなでチャレンジしよう!と呼びかけました。

Img_1943

Img_1944

チャレンジ やるかやらないかは自分で決めることが大切です!やろうと思う人は、校長室前にチャレンジシートをおいておくので、取りに来てくださいね。とお願いしました。ご家族の皆さまもご参加できます。用紙をお子様に持ち帰ってくるように伝えてください。

Img_64531

2018年6月 1日 (金)

本日の給食0601

本日の献立:パンプキンロールパン たんたんめん風うどん あげえびぎょうざ あまなつみかんのシロップづけ 牛乳  676Kcal

Img_6408_3

Img_6411

配膳中 校庭を見たらこんな物を発見しました。

6年生の社会科の学習です。こういう勉強は大事です。

Img_6409

Img_6410


 

2018年5月30日 (水)

今日の給食 0530

今日の献立:ごはん さんまのみぞれに ピリカラ肉じゃが ごぼうサラダ 牛乳 720Kcal

今日も おいしく いただきました。

2

2018年5月29日 (火)

今日の給食 0529

今日の献立 ぶどうパン タンドリー風チキン クラムチャウダー ゆで野菜(ブロッコリー・カリフラワー)小袋ドレッシング 牛乳 711Kca

Img_6345_3

給食は子どものためにあるのです。

Img_6346_2

苦手なぶどうパンを残してしまって、ごめんなさい。

2018年5月25日 (金)

今日の給食0525

今日のこんだて:あげパン・ソーセージ・シーフードチリソースに・ツナサラダ・牛乳 668kcl

今日は、みんなに人気のあげパンの日です。職員室でも「今日はあげパンだからね。」なんて言っている先生もいるくらいです。

Img_6296_2

給食は子どものためのものです。パンはなるべく残そうと心に決めていたのに・・・

おいしそうに食べる子どもたちといると・・・

当然 こうなります。

Img_6297_2

ごちそうさまでした。明日もがんばります!

2018年5月24日 (木)

今日の給食0524

今日のこんだて:セルフソースかつどん・かきたま汁・セルフいそかあえ・小袋きざみのり・牛乳 656Kcal

運動会に向けて、かつどんとは。さすがです!

Img_6281_2

今日は、サービスショットを2枚・・・

Img_6278素晴らしい青空です!当日も晴れるでしょう!

Img_6277職員Tシャツが、昨日完成しました。さっそく着ているN先生。

2018年5月23日 (水)

今日の給食0523

今日の献立 ごはん・マーボどうふ・焼きギョウザ・あんにんどうふ・牛乳 693Kcal  

マーボどうふとあんにんどうふが好きと昨日話していた男子は、マーボどうふの上にご飯をのせて食べたいました。さすがです。Img_6264

「いただきます」をして、わずか数分後の食器です。おかわりは、「あんにんどうふ」ねらいでした。さすがです。

Img_6265

食器の片付けは、じゃんけんで。今日もおいしい給食を ごちそうさまでした。

Img_6267

運動会に向けて その4

応援団や係の仕事で、昼休みなのに一生懸命練習している人たちがいます。それを見守る先生方がいます。運動会に向けて、みんなの気持ちが一つになっていくのを感じます。

「優勝めざしてがんばろう みせよう東山のきずな」のスローガンのとおり、当日は素晴らしいきずなが、お見せできるものと思っております。

Img_6245

Img_6247_4

Img_6254

Img_6252